行事ブログ

20 2020.2

「寒さなんて、へっちゃら!!外遊び大好き」

寒さに負けない体を作るため、元気一杯マラソンに挑戦!!
「1,2,3,4~」「5,6,7,8~」っと大きな掛け声で準備体操をして体をあたためてます。


準備体操をしてやる気満々の子どもたち。最後まで自分のペースで走る子どもや、全速力で走り始めて途中でペースダウンしている子どももいますが、みんなで楽しくマラソンに取り組んでいます。


個人の遊びから、集団遊びへ。
少しずつルールを覚えてドッチボールに挑戦!!
お友だちを狙いながらボールを投げるのは難しいけれど、投げる距離も長くなり、速く投げれるようになってきました。


先生がいなくても自分たちで帽子の色を変えて遊びを進めながら楽しんでいます。


「誰か助けに来て」「早くタッチして!!」
そうはさせないぞ!と通せんぼをする鬼役の子ども、ルールのある遊びも友だちと上手に話し合いながら遊べるようになりました。


”みよって~!!”と始めから終わりまで足がつかずにすいすい渡っていけるようになり、腕の力も強くなってきました。



音楽参観日に向けて練習を頑張っています。

年長さんと一緒に、気持ちを合わせてしっかり声を出して頑張っている子どもたち。


最初は、バラバラだった音が練習を重ねるうちに周りの音にも気付けるようになり、少しずつ息が合ってきました。


指揮の先生を見て、メロディオンを一生懸命弾いている子どもたち。


最初は、メロディオンを膝にのせての演奏をすることが難しく、膝からメロディオンが落ちることも多く見られていましたが、床に足をつけて姿勢を意識してからは、上手に膝の上にのせることができるようになった子どもたち。


年中組もあと少しになりました。
これからも色んなことに挑戦しながら、お友だちとの関わりを更に深め年長さんになる準備をしていきたいと思います。


24 2020.1

新年あけましておめでとうございます!

いよいよ3学期が始まりました。始業式には、アンパンマンとしょくぱんまんが遊びに来てくれました!
3学期はどんなことがあるのか教えてくれました。おもちつきや音楽会!3学期も楽しいことが盛りだくさん♪


10日には楽しみにしていたおもちつきがありました。


「わっしょい!わっしょい!」年長さんのおもちつきを応援しました。


みんなでおいしいおもちを食べました♪


「もちもちでおいしいね!」
「おもちもっと食べたいな♪」
みんなでおいしくいただきました☆


寒くなってきましたが、寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます!
「おおきいおやま つくろ~」
「コーヒーやさんです」


「きれいなおにぎり、で~きた!」


「おっきいプリンできたで!」「えっ!すごい」
みんなで泥だんご作り開始で~す!


3学期もみんなでいっぱい遊ぼうね!


25 2019.12

12月も楽しいことがもりだくさん!!

木曜市へお買い物に出発!!


きれいなお花がたくさん!!
「どれにしようかな・・・」


お買い物をする子どもたちの眼差しはとても真剣です。


買いたい物が買えて笑顔いっぱいの子どもたちです。


みんなでつくった年賀状を出しにポストまで行ってきました。


来年の干支のねずみをオリンピックカラーで描きました。


大好きな人のところへ年賀状が届きますように。


偶然、ポストの中身を回収に来てくれた郵便局の方と出会い、みんなの年賀状をお願いしました。


クリスマス会ではサンタさんの登場にみんな大喜び!!


プレゼントももらってニコニコです。



12月は発表会やクリスマス会、木曜市でのお買い物体験・・・と楽しいこと、おもしろいことが盛りだくさんでした!
そして、早いもので2学期の終業式を終え、令和元年も終わりを迎えようとしています。運動会や発表会など、大きな行事やいろいろな体験を通して自分で考え、友だちと伝え合い、同じ目標に向かって力を合わす楽しさ、おもしろさ、難しさなど、感じることができ大きな成長を感じた2学期でした。
 3学期も友だちとのつながりを深めながら卒園に向けて楽しい思い出をいっぱい作りたいと思います!!


26 2019.11

できるってたのしいな!0歳児ひよこぐみ

お天気にも恵まれ、まちにまった運動会!みんな大好きなおうちの方々に見守られながら笑顔いっぱい、力いっぱい
頑張りました!


お天気が良い日には散歩に出掛けます。くつをはくのも、歩くのも嬉しくてみんなニコニコです。


お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがお芋掘りしている所をじーっっと見ていたひよこぐみさん。とれたばかりの大きなお芋も見せてもらったよ~。


給食大好き!みんな離乳食から幼児食へかわったよ~。
毎日お皿はぴっかぴかです。スプーンも上手に使えるよ。


お部屋には手作りおもちゃがいっぱい!遊びながら手先の動かし方を覚えていきます。


楽しいコーナーもあるよ。


体をつかった運動遊びも大好きです!


歩きたい!をサポート。


みんな集まれ~!絵本や手あそびも大好きなひよこぐみさん。
先生を真似て動かすかわいいおてても少し大きくなりました。
お話も上手に聞いています。少しずつたくましく成長している9人のお友だち。
3学期も色んなことを体験してもっともっと大きくなることでしょう。楽しみですね!



28 2019.10

楽しい秋・みーつけた!! 2歳児うさぎ・ぱんだぐみ

<散歩編>

秋をみつけにお散歩に行きました。
「あ!トンボ!!」


「あ!飛行機!!」


「ねこじゃらしもみつけたよ」


いろんな秋をみつけて、お家に持って帰るお土産もできました。


<交通安全教室編>

高知市くらし・交通安全課の方とおまわりさんが来てくれて、交通安全のお話を聞きました。


運動場に出て、横断歩道の渡り方なども教えてもらいました。


本物のパトカーに大喜び!!みんなで記念写真を撮りました!


<運動会編>

運動会に向けて毎日練習をがんばりました!
♪あか かて チャチャチャ~ ♪しろ かて チャチャチャ~ エイ、エイ、オー!!


いちについて よーいドン!!
かけっこもがんばるぞー!!


大好きな『パプリカ』の踊り。
「早く踊りたーい!!」
パプリカ色のバンダナをつけて出番待ちです。


<ハロウィン編>

10月の制作でかぼちゃのおばけを作りました。


みんなでハロウィンパーティをしようと準備中...。
魔法のステッキを作ったり、ごちそうを作ってパーティごっこのはじまりはじまり~!


トリック オア トリート!! 魔法つかいになってハイチーズ!
かわいいおばけたちは今からハロウィンを楽しみにしています。
ハッピーハロウィン!!