午前
- 果物
午後
- ごまおかかおにぎり
<キャベツの塩麹和え>
給食では塩麹焼きなどで使うことの多い塩麹ですが、今回は和え物として使っています。茹でた野菜を軽く絞って、塩麹を混ぜるだけでもおいしいお手軽な一品です。
<キャベツの塩麹和え>
給食では塩麹焼きなどで使うことの多い塩麹ですが、今回は和え物として使っています。茹でた野菜を軽く絞って、塩麹を混ぜるだけでもおいしいお手軽な一品です。
<煮豆>
乾燥している金時豆をたっぷりの水で戻してから煮る煮豆。
豆には、食物繊維やカリウム、鉄分などが多く含まれています。
<揚げ出し豆腐>
豆匠庵の豆腐を使用って、揚げ出し豆腐を作りました。
片栗粉と小麦粉を1:1で混ぜ合わせて、豆腐にまぶして揚げると、きれいに仕上がります。
<ビーフン炒め>
ビーフンは、お米(うるち米)の粉で作ったものです。
乾燥しているので、使う際にはぬるま湯などで戻してから調理します。
<豆腐の味噌煮>
豆匠庵の田舎豆腐と白菜を味噌で味付けして煮込みました。白菜の甘味が優しい味を演出しています。味噌はもちろん井上麹店の味噌を使用しています。