午前
かちり
午後
- わかめおにぎり
(春雨の酢の物)
暑くなると、体が酸っぱいものをほしがりませんか。酢を味わうことで、空腹感の信号を出す摂食中枢が刺激され食欲が湧き、夏バテの防止になります。
#芸術学園幼稚園 食育 給食
かちり
(春雨の酢の物)
暑くなると、体が酸っぱいものをほしがりませんか。酢を味わうことで、空腹感の信号を出す摂食中枢が刺激され食欲が湧き、夏バテの防止になります。
#芸術学園幼稚園 食育 給食
果物(りんご)
(焼き魚:鯖)
鯖にはDHAとEPAという成分があります。これらは頭の働きをよくする作用があると言われています。
#芸術学園幼稚園 食育 給食
果物(メロン)
(茄子の煮物)
美味しい茄子の選び方は、ヘタのトゲが鋭くとがっていて、果皮の色が濃く、表面にツヤ、ハリのある物を選ぶといいです。
#芸術学園幼稚園 食育 給食
かちり
(麦ごはん)
暑い時期になると、食欲がおちて食のバランスが崩れがちです。麦を入れることで食べやすさが生まれます。
#芸術学園幼稚園 食育 給食
果物(りんご)
(スイカ)
今が旬のスイカは、体にこもった熱を冷ましてくれる働きがあります。また、冷やしすぎると甘みを感じにくくなるので、食べる数時間前に冷ますとちょうど良いそうです。
#芸術学園幼稚園 食育 給食