午前
果物(いちご)
午後
- 米粉のココアケーキ
(白菜の胡麻和え)
ごまを料理に使うと風味と味がより一層増します。生のままで使うと消化に良くないですが、炒ったり擂ったりして使うと、香りと消化の吸収が良くなります。
#芸術学園幼稚園 給食 食育
果物(いちご)
(白菜の胡麻和え)
ごまを料理に使うと風味と味がより一層増します。生のままで使うと消化に良くないですが、炒ったり擂ったりして使うと、香りと消化の吸収が良くなります。
#芸術学園幼稚園 給食 食育
果物(りんご)
(五目ビーフン)
ビーフンはお米(うるち米)の粉から出来ています。野菜のだしを吸って、美味しく仕上がっています。
#芸術学園幼稚園 給食 食育
かえり
(魚のパン粉焼き)
魚に塩コショウで下味をつけ、小麦粉をまぶし、本来なら卵を付けた後にパン粉をまぶしますが、卵を使用しないため、小麦粉に少量の水を加えて混ぜたものをつなぎの代わりに使用しています。(パン粉も卵・乳は不使用のもの)
#芸術学園幼稚園 給食 食育
果物(清見オレンジ)
(チキンカレーライス)
本日は、人気のカレーライスです。
#芸術学園幼稚園 給食 食育
果物(りんご)
(すりみ焼き)
宇佐の宇佐もん工房のイワシを丸ごとすりみにした、カルシウムたっぷりのイワシすりみを使用しています。
#芸術学園幼稚園 給食 食育