午後
- ごまおかかおにぎり
<ぜんまいの煮物>
ぜんまいは、食物繊維はもちろん、ビタミンAやビタミンCを豊富に含んでおり、風邪の予防にも効果があるとされています。
少し苦みもある山菜ですが、子どもたちはよく食べている様子です。
<ぜんまいの煮物>
ぜんまいは、食物繊維はもちろん、ビタミンAやビタミンCを豊富に含んでおり、風邪の予防にも効果があるとされています。
少し苦みもある山菜ですが、子どもたちはよく食べている様子です。
<さばの味噌煮>
さばは脂の多いお魚ですが、血液をきれいにしてくれる役割のあるEPAやDHAをたくさん含んでいます。
本日も池澤鮮魚さんのおいしいさばを使って調理しています。
<たけのこご飯>
たけのこはイネ科の植物です。
筍=たけのこの旬は一瞬で、すぐに竹になるという名前のいわれもあるそうです。食物繊維たっぷりです。
<ふきの煮物>
ふきは、冬から春先に花のつぼみができます。この花のつぼみが、てんぷらなどで調理されることの多い蕗の薹(ふきのとう)です。
<いたどり炒め>
県外の方が、いたどりを見たら「これは食べられるの?」と質問があるように皮を剥く前は独特の色合いのいたどり。
緑に赤の斑点のある、特徴的な姿です。皮を剥き、生で軽く塩もみし、サラダとしてもおいしく食べられます。