本部長ブログ

5 2013.8

新システムでどう変わるの?


人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !




アイフォン2013.7.6取り込み 021.jpg









8月2日(金)は恒例の大津食品工業団地の納涼祭でした







芸能大会大人の部では今年もPTA有志とおやじクラブが合同で出場しました!







今年も見事に芸能大賞を受賞して自転車をいただきました!











IMG_5780.JPG





IMG_5784.JPG









出場いただきましたPTA有志の皆さん、おやじクラブのお父さんありがとうございました!















さて、子ども・子育て新システムのご紹介をさせていただいていますが、この制度になると





子育て中の皆さんはどのようになるのでしょう?









市町村が客観的基準に基づき、保育の必要性を認定します


1号認定の子ども : 満3歳以上の学校教育のみ(保育の必要性なし)の就学前の子ども


2号認定の子ども : 満3歳以上の保育の必要性の認定を受けた就学前子ども


3号認定の子ども : 満3歳未満の保育を必要性の認定を受けた就学前子ども




それぞれの認定を受ければ、施設型給付の認定こども園、幼稚園、保育所、地域型保育



を選ぶことができます。そして所得に応じて授業料・保育料を各施設に支払いします





但し、施設型給付を受けない私立幼稚園を選んだ場合は今まで通りに施設が決めた授業料を



納付し、所得に応じて就園奨励費として授業料の還付があります





ケース1



専業主婦で満3歳以上で就学前のお子さんがいる家庭



認定こども園若しくは幼稚園を選びます



この場合認定こども園若しくは施設給付型の幼稚園の場合



所得に応じて授業料が変わりますので各ご家庭違った授業料を納付します



現状の幼稚園の場合



各幼稚園が規定した授業料を納付します、そして就園奨励費として還付されます




ケース2



ご両親がフルタイムで仕事をされ、満3歳以上で就学前のお子さんのいる家庭



認定こども園若しくは保育所を選びます



各施設とも所得に応じて保育料が変わりますので各家庭違った保育料を納めます





※ただし、特色ある幼児教育を受けさせたい場合は現状通りの幼稚園を選ぶこと



も可能です(その場合は幼稚園が規定した授業料を納付します)








現在の私立幼稚園が新システムでどのなるのでしょう?



A幼稚園  幼保連携型認定こども園(0歳~就学前)



B幼稚園  幼稚園型認定こども園(0歳~就学前)



C幼稚園  幼稚園型認定こども園(満3歳~就学前)

D幼稚園  施設型給付幼稚園(満3歳~就学前)

E幼稚園  今まで通りの私学助成を受けて運営する幼稚園



上記の5パターンの選択肢があります








それでは新制度がスタートした時の桜井幼稚園芸術学園幼稚園はどうなるのでしょう?



桜井幼稚園は認定こども園に移行しています


芸術学園幼稚園も認定こども園に移行する予定です



A幼稚園の幼保連携型(認可幼稚園・認可保育所)を目指さしています



両園とも満3歳以上の学校教育と0歳~就学前の保育を併せた施設となります





1号認定の子ども、2号認定の子ども、3号認定の子ども全て受け入れが可能です



そして、授業料・保育料は所得に応じて収めていただきます



その場合1号認定の子どもと2号認定の子どもの授業料・保育料とは違ってきます




また、芸術学園幼稚園のように音楽・表現・運動・英語・硬筆・絵画などを行っている場合



は別途学習料をいただきます



 





桜井幼稚園のホームページ



芸術学園幼稚園 のホームページ



人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !


アイフォン2013.7.6取り込み 022.jpg