本部長ブログ

10 2010.8

セミナー同窓会


人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



アイフォン写真2010.4.20 005.jpg 



先週の土曜日に平成9年の2月に参加した



自己啓発セミナーの同窓会を開催しました。



平成9年と言えば私も39才と若かったです!



セミナー同窓会は全国から一口1000円の



出資を募って建設した芸西村の別荘「感堂」で行いました。



名古屋、大阪からも参加いただき楽しい時間を過ごしました。



納涼祭2010.8.6他 119.jpg



このセミナーで素晴らしい仲間と出合い、



自分探しの旅をさせていただきました。



納涼祭2010.8.6他 137.jpg



この「感堂」のこの場に立ち、



仲間の前で多くのシェアーをしました!



納涼祭2010.8.6他 140.jpg



納涼祭2010.8.6他 128.jpg



いつも輪になって「乾杯」を歌います!



納涼祭2010.8.6他 131.jpg



この同窓会は昨年の8月から年2回開催しています。



来年の2月は大阪での開催予定です。



全国のセミナー参加の皆さん、



ぜひ、来年の2月は大阪の「おうちキッチン」でお会いしましょう!



 



桜井幼稚園のホームページ 



芸術学園幼稚園 のホームページ



人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



アイフォン写真2010.4.20 010.jpg 



私たちのパパに
応援ありがとうございます!



9 2010.8

大津食品工業団地納涼祭


人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



アイフォン写真2010.4.20 010.jpg



8月6日(土)



今年も恒例の大津食品工業団地の納涼祭が



盛大に開催されました。



もちろん、今年も演芸大会に芸術学園幼稚園から



3チームがエントリーしました。



なんと、なんと



今年は見事に3チームが賞をいただきました。



みごと優勝の栄冠に輝いたのは



現役のPTA有志で挑戦したAKB48の「あいたかった」でした! 



 



 納涼祭2010.8.6他 047.jpg



衣装も芸術学園幼稚園の制服をモデルにしたそうです。



 納涼祭2010.8.6他 048.jpg



背中のカバンは園児用です!



 納涼祭2010.8.6他 049.jpg



 納涼祭2010.8.6他 057.jpg



 納涼祭2010.8.6他 059.jpg



 納涼祭2010.8.6他 060.jpg



 納涼祭2010.8.6他 066.jpg



お母さんの笑顔、素敵ですね!



 納涼祭2010.8.6他 069.jpg



表彰式です。本当にお見事でした!



 納涼祭2010.8.6 006.jpg



子どもたちも舞台に上がってもう一度披露しました!



 納涼祭2010.8.6 014.jpg



芸能大賞を頂いたのは、



PTAの現役、OB合同チームで挑戦した



野沢雅子の「ユカイ ツーカイ 怪物くん」でした。



納涼祭2010.8.6他 024.jpg



納涼祭2010.8.6他 025.jpg



PTAのOBの皆さんは過去に優勝・準優勝を頂いています。



今年も楽しませていただきました。



納涼祭2010.8.6他 030.jpg



納涼祭2010.8.6他 032.jpg



納涼祭2010.8.6他 033.jpg



納涼祭2010.8.6他 034.jpg



納涼祭2010.8.6他 035.jpg



納涼祭2010.8.6他 038.jpg



納涼祭2010.8.6他 039.jpg



来年も宜しくお願いします!



納涼祭2010.8.6 003.jpg



おやじクラブも優秀賞をいただきました!



今年は、嵐の「Troublemaker」に挑戦です!



納涼祭2010.8.6他 073.jpg



納涼祭2010.8.6他 076.jpg



納涼祭2010.8.6他 077.jpg



納涼祭2010.8.6他 081.jpg



納涼祭2010.8.6他 084.jpg



納涼祭2010.8.6他 085.jpg



納涼祭2010.8.6他 086.jpg



おやじクラブのお父さん、今年はかっこ良かったですね!



納涼祭2010.8.6 001.jpg



このように多くの保護者がエントリーして賞をいただく



きっかけをつくったのは



平成19年におやじクラブの



岡先生と荒地さんがピンクレディーの「なぎさのシンドバット」



で初出場し、初準優勝したことでした。



ありがとうございます!



食品工業団地納涼祭2007.8.3 033.jpg



食品工業団地納涼祭2007.8.3 043.jpg



これからも 「ありがとうございます」が飛び交う



日本一笑顔いっぱいの幼稚園目指して



共にがんばりましょう!



桜井幼稚園のホームページ 



芸術学園幼稚園 のホームページ



人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



アイフォン写真2010.4.20 010.jpg 



私たちのパパに



ご協力ありがとうございます!



28 2010.7

1学期を振り返ってパート1


人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



アイフォン写真2010.4.20 003.jpg



早いもので7月20日(火)の終業式で1学期が終了しました。



ただし、桜井幼稚園芸術学園幼稚園とも夏休みに



預かり保育を実施していますので、毎日子どもたちが



元気いっぱいに通園しています。 



22年度のスタートの1学期を振り返ってみたいと思います。



4月8日(木) 午前中は1学期の始業式



各クラスの担任の発表です。



始業式2010.4.8 020.jpg



4月8日(木) 午後からは22年度入園式



入園式2010.4.8 003.jpg



4月21日(水) 年少組の懇談会



この日から年少組も平常保育になりましたね。



4月の様子2010.4.30 008.jpg



懇談会後にPTA役員決めをしました。



年少組さんも園に慣れてきましたね!



4月の様子2010.4.30 029.jpg



4月24日(土) 親子遠足



今年は春の運動公園に行きました。



遠足2010.4.24 014.jpg



4月28日(水) 春のお楽しみ会



運動場で年少組さんもがんばりました。



春のお楽しみ会2010.4.28 033.jpg



5月12日(水) PTA総会



今年度の役員さんが承認されました。



一年間よろしくお願いします。



年長組えんどうの収穫2010.5 064.jpg



5月26日(水) 被爆アオギリの植樹



年長組さんが広島からいただいた被爆アオギリを植樹してくれました。



報道各社に取材していただきました。



芋の苗上・被爆アオギリ植樹2010.5.26 074.jpg



5月27日(木) 田植え



園の東に隣接した農地約600坪を借り初めて田植えをしました。



初めての体験でしたが、



年長組さんが上手に植えることができました。



田植え2010.5.27 046.jpg



6月3日(木) 年少組参観懇談



年少組さんは初ての参観日です。



4月の様子2010.4.30 006.jpg



6月21日(月) プール開き



少し寒かったですね!



永堀先生の講座・研修会2010.6.19 137.jpg



7月3日(土) 夕涼み会



PTA主催の夕涼み会を行いました。



今年は残念ながら雨でしたが、



ホールいっぱい使って踊りを披露してくれました。



夕涼み会他2010.7.3 090.jpg



7月5日(月) 交通安全教室



毎年開催している交通安全教室です。



今年は雨で運動場が使えないのでホールでビデオを見ました。



オクターブコンサート他2010.7.8 005.jpg



桜井幼稚園のホームページ 



芸術学園幼稚園 のホームページ



人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



 アイフォン写真2010.4.20 010.jpg



10 2010.7

ハッピートマト狩り


人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



家族2010.3.25 005.jpg



今日は昨年に引き続き芸術学園幼稚園



子育てサークルの皆さんと安芸市のハッピーファーム



ハッピートマト狩りに行きました。絶好の行楽日和でした。



IMG_1953.JPG



まず、今年度代表の詫間さんの挨拶です。



IMG_1936.JPG



続いて同友会で共に学ばせていただいていますハッピーファームの



オーナー萩野社長さんからも一言いただきました。



昨年より、萩野社長のご好意でトマト狩りをさせていただいています。



ありがとうございます!



IMG_1941.JPG



IMG_1944.JPG



さすがに天気が良すぎてハウスの中は暑かったです。



IMG_1945.JPG



もぎたてのトマトは本当に美味しかったですね!



IMG_1947.JPG



iphone撮影2010.7.10 009.jpg



お世話いただきました子育てサークルの皆さんありがとうございました。



IMG_1959.JPG



帰りには乾燥トマトもいただきました!



IMG_1958.JPG



 子育てサークルの皆さん、乾燥トマトの感想を聞かせてくださいね。



 



桜井幼稚園のホームページ 



芸術学園幼稚園 のホームページ



人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



家族2010.3.25 005.jpg



7 2010.7

記念日


人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



 アイフォン写真2010.4.20 010.jpg



21年度の決算、定時理事会・評議員会も終わり、



例年なら一息ついている時期ですが、



今年は桜井幼稚園認定こども園桜井幼稚園として



11月に開園予定ですので多忙な日々が続いています。



ブログのアップも久々になりました。



 



さて、今日は私にとっては忘れてはいけない記念日です。



記念日というと・・・



誕生日、結婚記念日・・・などを思い浮かべますが、



私にとって今日の記念日は脳出血で入院した日です。



もし、処置が遅れていたら、今ここにいません。



詳細は昨年のブログに書きましたが、



本当に多くの方の支えがあって、



今生かされていると感謝しています。



ありがとうございます!



 



昨年の9月に「にんげんクラブ全国大会」に参加し、



以前にもご紹介しました



何かの時は治療をお願いしたい矢山クリニック矢山利彦院長から



教わった「あいうえお言霊修行」を毎朝実践しています。



「あ」は、ありがたい



「い」は、いつくしむ



「う」は、うれしく



「え」は、エンジョイ



「お」は、おおらか



下記のブログは分かりやすく「あいうえお言霊修行



を書かれていますのでご紹介します。



 http://chikahealing.seesaa.net/article/31912656.html



毎朝通勤中に車で最低20回唱えています。



約20回×約300日で約6000回は唱えていますので、



目標の1万回に近づいています。



ただし、不平、不満、愚痴、泣きごと、悪口、文句、心配事、



許せないなどマイナスの言葉を1回でも口に出したら、



カウンターを「0」にリセットして再スタートするのが決まりですので、



まだまだ程遠いですね。



 



また、以前ブログに紹介しました「豊かに成功するホ・オポノポノ



を実践しています。



ごめんなさい



ゆるしてください



ありがとう



あいしてます



こちらは声に出さなくていいですので、頭に思い浮かべて



心でつぶやいています。



早いものでもうすぐ1年になります。



7月10日にカルポートにて河合政実氏の講演会があります。



もちろん参加します。後日ご紹介します。



 



桜井幼稚園のホームページ 



芸術学園幼稚園 のホームページ



人気ブログランキングに参加中

まず、下記をクリックお願いします !



 アイフォン写真2010.4.20 010.jpg



私たちのパパに



ご協力ありがとうございます!